佐渡島のために

閲覧ありがとうございます。さどえもんです。

最近はずっと米不足問題や価格高騰など、

米に関わるニュースをよく目にしますね・・・

 

佐渡島でも近年では農業関係者の高齢化や、後継者不足を要因として、耕作放棄地が拡大しています。特に海岸沿いの地域に拡大が見られます。それに伴い米の生産量も減少しています。さらに、令和6年は気候変動による異常気象や自然災害によって米の収穫量も低下し、精米の歩留まりも低水準になっていることから、米の価格が高騰しているのが現状です。

3月3日~9日までの1週間、全国のスーパーでのお米の平均価格は5㎏4,077円となっており、1年前の同じ時期と比べると2,000円以上の値上がりとなっています。因みに佐渡島内の価格は(こしひかり価格)玄米30㎏20,300円前後、精米5㎏4,100円前後、精米10㎏7,800円前後となっています。その中でも、企業努力により、さどえもんでは島内価格の約3割程安い価格でお客様に提供ができています。

 

米作りの担い手不足が加速する中で地域に貢献しながら、私たちは社訓として掲げる  「初心」「熱心」「寛心」を常に意識して取り組み、
食に携わる者として「品質第一」と「信用・信頼を高める対応」を心がけて、      佐渡の米作りを背負っていきます!!